【腹鳴恐怖症】お腹の音を確実に抑える方法

こんにちは、しゅかです。

 

 

今回は、完全にではないけど、確実にお腹の音を抑える方法を教えていきます。

 

 

 

 

中学生~高校生になると、なぜかお腹がなってしまうことありますよね。

特に、テストをしている時に限って急にお腹が鳴ってしまって恥ずかしい思いをしている方が多いと思います。

自分もそうでした。静かな時やテスト中にいつお腹が鳴るのかと考えてしまい、不安でテストにまったく集中できませんでした。

なので、ネットで調べたりとかもしましたがあまり効果はなく自分で考えて考えた結果やっと見つけました。

ですが、その方法は完全に治るのではなく、周りの人たちにお腹の音を聞こえなくするという感じです。

しかし、それを継続していくだけで最終的には完全に治ります。

なぜなら、お腹が鳴る原因はいろいろありますが、その1つは腹鳴恐怖症だからです。

腹鳴恐怖症って何?と思う方もいるので今回はそこから説明していき、腹鳴恐怖症の治し方を教えていきます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも腹鳴恐怖症って何?

腹鳴恐怖症とは、お腹が鳴ってしまうという緊張からその恐怖でお腹が鳴ってしまうことです。

 

 

腹鳴恐怖症の特徴

・お腹すいていないのに鳴ってしまう

・鳴ってしまうことから不安や恐怖を感じてしまう

 

朝ご飯を食べたけどお腹が鳴るという人は腹鳴恐怖症の可能性が高く、そこで恐怖を感じてしまいます。

 

では、どうしたら治るのかを教えていきます。

 

 

腹鳴恐怖症を治す前に

まず、腹鳴恐怖症の治し方を教える前に注意事項大前提を話しておきます

 

注意事項

自分は、腹鳴恐怖症を治すのにいろいろ試したと話しました。

 

ということは個人差があるということです。

効果があったという人もいれば効果がなかったという人もいます。

なので、もし僕が紹介した治し方が「自分には合っていないな」というひとは僕が試したいろいろな方法を最後に書いておきます。

 

大前提

腹鳴恐怖症を治す前に大前提として、「腹鳴恐怖症を気にしない」ということを頭に入れておいてください。

持つと持たないのでは全然違います。

腹鳴恐怖症を気にし過ぎてしまうといつまで経っても治りません。

なので「腹鳴恐怖症を気にしない」ということを絶対に忘れないでください。

 

 

腹鳴恐怖症を治す方法

注意事項大前提を読んだうえで本題にいきます。

 

結論から言うと、「腹鳴恐怖症を気にしない」ということが一番効果的です。

 

ですが、腹鳴恐怖症を気にしないと言われても無理という話です。

 

なので、自分がそれにプラスアルファをしました。

 

それがカイロを貼るということです。ただカイロを貼るだけでなくその過程もあります。

 

1 朝ごはんに消化の遅い食べ物を食べる

2 カイロを貼る

3 コントロール

 

1 朝ごはんに消化の遅い食べ物を食べる

お腹が空くともちろん空腹のお腹が鳴るので朝ごはんはしっかりと食べて対策をしましょう。ポイントは消化の遅い食べ物を食べると長持ちします。

おすすめは、納豆豚肉がおすすめです。

他にもあるので見てみてください。

 

パスタ、米、肉、魚、トウモロコシ、ジャガイモ、卵、豆腐、チーズ、など

 

 

2 カイロを貼る

カイロを貼る時はへその下に貼ると良く温まります。

 

 

 

3 コントロールする

コントロールをするというのは、「お腹が鳴りそう」という瞬間にお腹に力を入れるということです。ですが、力を入れすぎたり長時間お腹に力を入れるのは逆効果です。

なので、20~50%の力加減でやってみてください。

これは持論ですが、もしお腹が鳴ったとしても本当に誰にも聞こえないぐらいの音なので大丈夫だと思います。

 

 

 

 

 

いろいろな腹鳴恐怖症の治し方

さっき説明した3つをやるだけで自分は凄くマシになりました。でもこれが、合っていない、効果がないという人もいるはずですので違う腹鳴恐怖症の治し方を紹介します。

 

 

・ゲップをする

腹式呼吸をする

・20分間お腹に力を入れる

・深い深呼吸をする

背筋を伸ばして背中を思いっきり叩く

・左右に腰を捻る

・息を止める

息を吐きながら背中をたたく

合谷を押す

へその下を親指で強く押し続ける

・空気をためる

ぐーぴた

 

青色で書いたところがいまいちわからないと思うので説明していきます。

 

 

腹式呼吸

 

手順1:息を限界まで吐き切る

手順2:息を止めたまま体全体に力を抜く

 

息を限界まではいたら、そのまま力を抜くだけです。お腹を触ってみながらやると分かりやすいです。

お腹を触りながら、息を限界まで吐くとお腹がだんだんへこんでくるのがわかると思います。そしたらお腹をへこませたまま力を抜くと勝手に息が入ってきます。

それを3回くらい繰り返してやると、効果があるそうです。

 

少し違いますが、息を大きく吐いた瞬間に息を止める、これを3回やるのも効果あるそうです。

 

 

 

 

 

合谷を押す

 

合谷とはツボのことで、親指と人差し指の真ん中にあるツボを30秒くらい押すと効果があるみたいです。

 

 

f:id:shukas0313:20220129211025j:plain

 

 

 

ぐーぴた

 

ぐーぴたとはそのまんまの意味で、お腹の音を止めるクッキーみたいな食べ物です。

 

ぐーぴたっ クッキー 選り取り8個セット【コミ】

価格:1,674円
(2022/1/29 21:14時点)
感想(17件)

 

ぐーぴたの主な効果は

 

・お腹が膨らみお腹の音を抑える

・少量なのに満足感が得られダイエット効果もある

 

これで効果がある人は結構いて評判が良かった印象です。

ぜひ試してみてください。

 

 

 

まとめ

お腹の音を抑える方法

 

・朝ごはんをしっかりと食べる

・出勤する前にお腹にカイロを貼る

・お腹に程よく力を入れコントロールする

 

 

 

 

最後に(お腹の音が聞こえる範囲)

 

最後に、お腹の音で不安や恐怖感でストレスになり精神科に行っても「みんななることだよ」としか言われないらしいので行ってもあまり意味ないそうです。

もし、お腹が鳴ってしまった場合は、気にしない「あ...お腹なっちゃった」と軽い気持ちで通しておけば周りの人もあまり気にしないらしいです。

昔聞いた話だとテレビで、「テスト中にお腹が鳴った場合どこまで聞こえるか」という実験で、結果が両隣の2人が音に気づき誰から鳴ったのも分かったそうです。

前後2人と斜め隣の4人は、音には気づいたものの誰かから鳴ったというのが確定できず、それ以外の人たちはなった気がする程度で誰かから鳴ったというのもわかりませんでした。

 

なので、逆に落ち着かない様子だと気づかれてしまう可能性もあるのでお腹が鳴ったとしても「動じない」これに限ります。

 

 

これで少しでも自信になればうれしいです。👌